午前の練習をもって11月合宿は終了しました。あっという間の10日間でした。まだまだ走り込んだりエクササイズしたりしたかったのですが、一旦 帰県し期末考査や受験にシフトします。地震の影響で出航するのか少々不安でしたが、予定通りのようです。12月に来る事を楽しみに、今夜はゆっくり寝ます。 |
2016年11月22日
旭岳コンバインド合宿
2016年11月21日
大志
2016年11月19日
土曜日
暖気で雪はペタペタ!土曜とあってコースは大渋滞! 令壱と友希は、青森自衛隊 板橋選手に引っ張ってもらって走りました。彼は自ら研究し 走りを改造して進化しています。成年Cなのに(なのにと言う言い方は失礼ですが)現役の若い衆がガツガツ走らないとついていけないスピード。なのに体の動きはゆったり! ホントに巧い! とても勉強になりました 。しかも それを義塾の荒川氏が解説をしてくれるという有り難さ。 大志は、疲れが溜まったのかブーツが当たる部分だからか、脚に痛みを訴えたので見学させました。 ※ 写真左端に崚が写ってます。 |
2016年11月17日
今日も冷えました
他の選手達も徐々に滑りを取り戻してきた感じです。ランナーも負けないでください!
2016年11月16日
真冬
悠の肘は心配無いようです。が、楓汀が悔しがってます。技術的に納得できない部分があるようです。自分なりのペースで進化していけばいいんじゃないの︎ ガンバッ!
2016年11月14日
暖気
雪は緩みテロテロ状態でした。が、大雪山は綺麗に見られました。今年もこの景色が見られ幸せな気持ちになりました。 大志はポールが使えないのでスキードリルで変化をつけた練習。耕平ジュニアや宮木シスターも懸命に練習。 雪の中にバケットが埋まり、ポールのシャフトが折れた選手がいます。もったいない! ランナーは午後休養でした。コンバ部隊は明日の午後 休養をいれます。 |
2016年11月13日
シーズンイン
ランナーとコンバが合流しました。重い濡れ雪で滑りは渋いですが、熱心な選手ばかりで感心させられます。暗くなるまで頑張ってます。決して器用な子らじゃないので、時間がかかっても解決していきたいものです。 ただ、悠が右肘の痛みを訴えるので不安なスタートでもあります。 iPadはコンバ用。ハイスピードデジカメはランナー用。 |
2016年11月12日
コンバ部隊も出発
ランナーは既に旭岳。コンバ部隊も出発します。
2016年11月06日
雪上
礼菜は受験後 その足で初滑りに行ったようです。旭岳は既に氷点下の世界。我々も早く雪の上に立ちたいです。 |
2016年11月05日
ローラー
昨日、古谷父さんの紹介でタイヤも交換しました。